都内足立区で気軽に習えるフラワーアレンジメント教室
LaLa Bouquet(ララブーケ)
2020年1月のアトリエレッスンはリクエストレッスンとさせて頂きます。
お作りになりたいもの、ご希望の日時をこちらからお知らせください。
体験レッスンの詳細はこちらです。
しめ縄飾りいつまで飾るの?
皆さんもう外されていますでしょうか…
関東では7日まで、関西では15日まで説が強いようですね。
さてそのお飾り、その後どうしていますか?
昨年も多くのリピーター様がしめ縄飾りのワークショップに参加してくださいました。
そこで皆さんに以前に作ったものはどうされていますかと尋ねたところ
ほとんどの方が「もったいないから取ってあります」との事でした。
(縁起ものなので飾るのは新しいもの!と毎年作りに来てくださる方が多数です)
そうなのです。
本来は縁起ものなので神社で行われる「どんど焼き」に持参すべきなのですが(燃えるものに関しては)
確かにもったいないのです。
先日某百貨店の店員さんにも確認してきました。
お店でも造花のついたお飾りがたくさんありましたが、「”わら”だけは処分したほうがよろしいのでは」
との事でした。(神社に行けない場合は自宅でお清めして普通ごみとして処分するという方法もアリです。)
諸説あるとは思うのですが…同感です!
リサイクルの一例をご紹介
私もワークショップでは”わら”は処分して
お花はリサイクルしてはいかがでしょうとおススメしています。
(ワイヤーがついていたりするので燃えるゴミではないとの認識もあり)
でもどうやって?
というお声がありましたのでご紹介しますね。
★和風のミニアレンジを作ります★
【用意するもの】すべて百均で揃います。
升(なければ和風の器)
オアシス(お花を挿すためのスポンジのようなもの)
あればグルーガン
【作り方】
①まずは”わら”からすべてのパーツを外します。
ワイヤーはハサミを使用してカット。
グルーガン部分はちょっと力が必要ですがむしり取ることが出来ます。
(くれぐれもけがをしないように気を付けてくださいね)
わら、凧(干支柄なので)は処分します。
②オアシスを器に入るサイズにカットし詰めます。
ワイヤーのついたお花や木の実などを挿します。
ワイヤーがついていない場合は直接グルーガンで付けます。
(その場合は器とお花、お花とお花も付けるほうが頑丈です)
こんもりとまあるくなるように挿すと可愛いです♪
同じく百均で和紙などを購入して小物を作ったら
ちょっとした和の空間が完成しそうですね。
来年のお正月の玄関やテーブルなどに使えそうです。
お花が小さい場合はこんなアレンジも…
小さなフレームにグルーガンを使ってお花や木の実をペタペタ。
壁掛けタイプなので複数作って並べて飾るのもオシャレですね。
ちなみにこちらの小さなフレームも百均です。
プチプラでリアレンジ!
いかがでしたか!?
ぜひ試してみてくださいね。
この記事へのコメントはありません。